Q&Aでわかる! 介護施設の紛争予防・対応マニュアル
推薦の辞
上梓に寄せて
序
書式一覧
1章 ● 介護事故
1 ● 紛争化しやすい介護事故の種類,対策
CASE 1 介護事故が発生した場合の介護施設や施設職員の責任
2 ● 介護事故発生後の対応
CASE 12 利用者に原因不明の怪我が見つかった場合の対応
2章 ● 情報管理
CASE 14 利用者本人以外の者から利用者情報の提供を求められた場合の対応
CASE 15 利用者の遺族から生前の利用者情報の開示を求められた場合の対応
CASE 16 施設職員が利用者情報を漏洩した場合の,施設職員や介護施設の責任
3章 ● 高齢者虐待
CASE 18 介護施設内で利用者虐待が疑われる事態が発生した場合の対応
CASE 19 高齢者虐待に関する行政による立入検査への対応上の注意点
4章 ● 安全確保・衛生管理
CASE 23 職員に対してセクシュアルハラスメントを行う利用者に対する対策,対応
CASE 24 利用者が施設職員に傷害を負わせた場合の,利用者,介護施設,家族らの責任
CASE 25 利用者から施設内での盗難の訴えがあった場合の対応
5章 ● 労務管理
CASE 30 正規雇用職員と非正規雇用職員との不合理な待遇差の禁止
CASE 31 年5日の年次有給休暇を確実に取得してもらうための方法
CASE 34 施設職員の不適切なSNS利用に対する対策,対応
CASE 35 施設職員が業務中に身体障害を発症した場合の,労災認定の可否や介護施設の責任
6章 ● その他の管理運営上の諸問題
1 ● 金銭管理
CASE 37 介護施設に対する寄附や遺贈の申し出を受けた場合の対応
2 ● 利用契約締結に関する問題
CASE 38 意思能力が疑わしい利用者との契約締結に際しての注意点
CASE 39 連帯保証人や身元引受人との契約締結に際しての注意点
3 ● 利用契約終了に関する問題
CASE 40 利用料不払いを理由とした入所契約解除の可否,注意点
CASE 41 ケアハウス退去時の利用者側の原状回復義務の範囲