臨床のための筋病理 第5版
筋病理組織標本の基礎
1 筋病理組織標本のつくり方
■筋生検
■検体処理
■切片の作製
■染色法
3.NADH-tetrazolium reductase(NADH-TR)(DPNH diaphorase)
16.アデノシン─リン酸デアミナーゼ(AMP deaminase)(myoadenylate deaminase)
17.メナジオン依存性α-グリセロリン酸脱水素酵素(MAG)
2 筋病理組織標本の読み方
■正常骨格筋の組織像
■各種組織化学染色の意義
3.NADH-tetrazolium reductase(NADH-TR)
14.メナジオン依存性α-グリセロリン酸脱水素酵素(MAG)
■各種免疫染色の意義
■筋線維の壊死・再生
主な筋疾患の筋病理組織像
1 筋ジストロフィー
Ⅰ.Duchenne型筋ジストロフィー
Ⅱ.Becker型筋ジストロフィー
Ⅲ.先天性筋ジストロフィー
■福山型先天性筋ジストロフィー(FCMD)
■Walker-Warburg症候群(WWS)
■筋-眼-脳病(MEBD)
■メロシン欠損型先天性筋ジストロフィー
■Ullrich型先天性筋ジストロフィー
■Bethlemミオパチー
■LNMA関連先天性筋ジストロフィー(L-CMD)
■Marinesco-Sjögren症候群(MSS)
■巨大ミトコンドリア性先天性筋ジストロフィー
Ⅳ.肢帯型筋ジストロフィー(LGMD)
[常染色体顕性(優性)遺伝をとる主な疾患]
■ラミノパチー(LGMD1B)
■カベオリノパチー(LGMD1C)
[常染色体潜性(劣性)遺伝をとる主な疾患]
■カルパイノパチー(LGMD2AまたはLGMDR1)
■ジスフェルリノパチー(LGMD2BまたはLGMDR2)
■アノクタミノパチー(LGMD2LまたはLGMDR12)
■サルコグリカノパチー(LGMD2C-2FまたはLGMDR3-R6)
■α-ジストログリカノパチー
■先天性全身性リポジストロフィーを伴う筋ジストロフィー
Ⅴ.顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー
Ⅵ.Emery-Dreifuss型筋ジストロフィー(EDMD)
■エメリノパチー
■ラミノパチー
2 先天性ミオパチー
■ネマリンミオパチー
■ADSSL1ミオパチー
■孤発性遅発性ネマリンミオパチー(SLONM)
■セントラルコア病
■重症乳児型ミオチュブラーミオパチー
■中心核病
■先天性筋線維タイプ不均等症(CFTD)
■先天性全タイプ1線維ミオパチー
■タイプ1線維優位を示す先天性ミオパチー
■特異な病理像を示さない先天性ミオパチー
3 縁取り空胞性ミオパチー・筋原線維性ミオパチー
Ⅰ.縁取り空胞性ミオパチー
■GNEミオパチー
■前脛骨筋ジストロフィー(Udd)
■Welander型遠位型ミオパチー
■VCPミオパチー
■眼咽頭遠位型ミオパチー(OPDM)
■眼咽頭筋ジストロフィー(OPMD)
■Marinesco-Sjögren症候群(MSS)
Ⅱ.筋原線維性ミオパチー
■デスミノパチーおよび関連疾患
■早期呼吸障害を伴う遺伝性ミオパチー(HMERF)
■還元小体ミオパチー
4 自己貪食空胞性ミオパチー
Ⅰ.Danon病
Ⅱ.過剰自己貪食を伴うX連鎖性ミオパチー(XMEA)
5 筋強直性疾患
■筋強直性ジストロフィ
■先天性筋強直性ジストロフィー
■先天性筋強直症
■先天性パラミオトニア
■Schwartz-Jampel症候群
■その他の異常筋収縮性疾患
6 周期性四肢麻痺と細管集合体ミオパチー
■周期性四肢麻痺
■Andersen-Tawil症候群
■Stormorken症候群関連疾患
■肢帯型先天性筋無力症候群
7 代謝性筋疾患
Ⅰ.糖原病
■筋型グリコーゲン合成酵素欠損,糖原病0型(GSD0)
■Pompe病,酸性α-グルコシダーゼ欠損,糖原病Ⅱ型
■Cori病,脱分枝酵素欠損症,糖原病Ⅲ型
■Anderson病,分枝酵素欠損症,糖原病Ⅳ型
■McArdle病,筋型ホスホリラーゼ欠損症,糖原病V型
■垂井病,ホスホフルクトキナーゼ欠損症,糖原病Ⅶ型
Ⅱ.脂質代謝異常
■原発性カルニチン欠損症(PCD)
■多重アシルCoA脱水素酵素欠損症(MADD)
■ミオパチーを伴う中性脂肪蓄積症(NLSDM)
■その他
■カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼⅡ欠損症・極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症・ミトコンドリア三頭酵素欠損症
8 ミトコンドリア病
■ミトコンドリアの形態,DNA,機能
■ミトコンドリア病の分類
■赤色ぼろ線維(RRF)の形態学的特徴
[ミトコンドリアDNAに変異をみる疾患]
■慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)
■Pearson症候群
■赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌスてんかん(福原病)(MERRF)
■高乳酸血症,卒中様症状を伴うミトコンドリア病(MELAS)
■チトクロームc酸化酵素欠損良性乳児型
■Leber病;Leber遺伝性視神経萎縮(LHON)
■neuropathy,ataxia,and retinitis pigmentosa:NARP
■Leigh脳症
[核DNAに変異をみる疾患]
■進行性外眼筋麻痺(PEO)
■mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy:MNGIE
■チトクロームc酸化酵素assembly蛋白の異常─ 心筋症を伴う重症乳児型チトクロームc酸化酵素欠損
■ミトコンドリアDNA欠乏症
[その他のミトコンドリア病]
■複合体Ⅰ欠損
■チトクロームc酸化酵素欠損重症乳児型
■Leigh脳症
9 筋炎
Ⅰ.縁取り空胞性ミオパチー
■皮膚筋炎
■抗合成酵素症候群(ASS)
■免疫介在性壊死性ミオパチー(IMNM)
■抗ミトコンドリアM2抗体陽性筋炎
■封入体筋炎(IBM)
■オーバーラップ症候群
Ⅱ.その他の自己免疫性疾患
■肉芽腫性ミオパチー
■好酸球性筋炎
■血管炎に伴うもの
■免疫チェックポイント阻害薬関連筋炎
Ⅲ.感染性筋炎
■ウイルス性筋炎
■細菌性筋炎
■寄生虫性筋炎
■その他
10 全身性疾患に伴う筋疾患
■内分泌疾患
■アミロイドーシス
■ビタミン欠乏症
■中枢神経系変性疾患
■加齢性変化
■その他
11 薬剤性・中毒性ミオパチー
Ⅰ.薬剤性ミオパチー
■ステロイドミオパチー
■スタチンミオパチー
■免疫チェックポイント阻害薬関連筋炎
■コルヒチンミオパチー
■クロロキンミオパチー
■悪性高熱
■悪性症候群
■局所麻酔薬
Ⅱ.中毒性ミオパチー
■アルコール性ミオパチー
■ゲルマニウム中毒
■トルエン中毒
12 神経原性疾患
Ⅰ.神経原性筋萎縮症
Ⅱ.脊髄性筋萎縮症(SMA)
■乳児脊髄性筋萎縮症(SMA1,W-H病)
■小児脊髄性筋萎縮症(SMA2,intermediate form)
■若年型脊髄性筋萎縮症(SMA3,K-W病)
■X連鎖性球脊髄性筋萎縮症〔SBMA(Kennedy病)〕
Ⅲ.筋萎縮性側索硬化症(ALS)
Ⅳ.若年性一側性筋萎縮症(平山病)
Ⅴ.先天性髄鞘形成不全ニューロパチー(CHMN)
Ⅵ.その他
13 整形外科領域の筋疾患
■脊椎強直症候群
■Escobar症候群
■先天性多発性関節拘縮症(AMC)
■一側肢萎縮
電子顕微鏡による組織像
■正常骨格筋
■病的筋組織
ひとくちメモ 2 out-of-frameとin-frame
ひとくちメモ 8 tubular aggregatesとSOCE