杉浦 毅「白内障手術時の眼内レンズの選び方」
登録日:2022.12.13 最終更新日:2025.09.24
シリーズ: 【Web医事新報チャンネル】2022/12
質疑応答【動画版】「白内障手術時の眼内レンズの選び方 」(杉浦毅 杉浦眼科院長)
(視聴時間13分・2022年11月14日収録)
質疑応答【動画版】では、現場の臨床医の先生方から実際に寄せられた質問・疑問を取り上げ、専門家が最新の知見・データに基づいてわかりやすく解説します。
今日のテーマは「白内障手術時の眼内レンズの選び方」。杉浦眼科院長の杉浦毅先生にご回答いただきます。
【Question】
-
白内障手術時の眼内レンズ(intraocular lens:IOL)はどのように選べばよいでしょうか。ポイントを教えてください。(00:27)
- 白内障に関して医療者から相談されることはありますか?(07:02)
【杉浦先生に編集部から質問】
- 「現在の診療科(眼科)を選んだ理由」「今後取り組みたいこと」を教えてください。(08:51)
編集メモ~ここがポイント!
-
ライフスタイルや好み、経済的要因で選択するレンズが決まる
- 現在の主流は遠・中・近に焦点が合う3重焦点眼内レンズ
- 多重焦点眼内レンズは光が拡散する欠点がある
- メリットやデメリットを説明して選択することがポイント
【関連記事】
[質疑応答]白内障手術時の眼内レンズの選び方について(辻 英貴、杉浦 毅)
出演者