インフルエンザ診療ガイド2018-19
chapter
chap. 1 インフルエンザ総論
column 1 スペインかぜから100年―旧日本軍におけるスペインかぜの考察から
chap. 2 鳥インフルエンザ
column 2 中国で発生した高病原性H7N9鳥インフルエンザウイルスのパンデミックポテンシャル
chap. 3 予防・治療
chap. 4 検査・診断
chap. 5 脳症の診断・治療
chap. 6 インフルエンザ治療薬
chap. 7 ノイラミニダーゼ阻害薬の耐性
chap. 8 インフルエンザワクチンの効果,有効性
chap. 9 医療関係者のインフルエンザ対策
Q&A
Q1 抗インフルエンザ薬を投与した場合のウイルス排出期間はどのくらいですか?
Q2 発症後12時間以内は迅速診断キットの感度が低いので,検査まで12時間以上待つべきでしょうか?
Q5 気管支喘息患者がインフルエンザに罹患した場合のステロイド吸入・内服投与は?
Q6 血液腫瘍患者,HIV患者など免疫が低下している場合のインフルエンザワクチンの効果は?
Q7 透析患者のインフルエンザ対策はどのようにすべきですか?
Q8 マスク・手洗い・うがい,そして浮遊ウイルス失活を標榜する各種製品のインフルエンザ予防効果は?
Q9 インフルエンザの出席停止基準・期間と,学級閉鎖の判断はどのようにすべきですか?
Q10 CPT-Ⅱ遺伝子多型とインフルエンザ脳症の関係とは?