長崎県五島中央病院
長崎県五島市



病院
常勤
当院は下五島地域唯一の基幹病院として、長崎大学病院等と連携しながら、五島で完結できる医療を目指しています。
離島内の他の医療機関では出来ない高度・専門医療や離島で不足しがちな救急医療、周産期・小児医療、精神科医療、回復期医療を提供することで“郷診郷創”(地域での受診が地域を創る)を進めています。
共に地域医療を担っていただける医師を募集しています。
当院は癌などの専門的治療の他、精神・結核などの政策医療、24時間2.5次救急にも対応しています。
3次救急患者については、遠隔画像伝送システムを利用し、本土までヘリコプター搬送して住民の命を守っています。
また、基幹型臨床研修病院として、研修医の受け入れも行っています。
ロケーション的には、美しい海と豊かな自然に恵まれ、四季を通じて、マリンスポーツや釣りが楽しめます。
ショッピング等については、中型・大型のスーパーが数店舗あり、ファミリーレストラン・コンビニエンスストアもありますので、基本的に不便を感じることはないと思います。
食に関しては、五島牛や新鮮な魚介類、季節の旬な野菜が何時でもおいしく食べることができます。
共に五島で働きましょう。
募集科目
整形外科 1名
待遇
長崎県五島中央病院の給与規程による
医師免許取得後 5年目:1,480万円程度(年額)
医師免許取得後 10年目:1,620万円程度(年額)
※上記の他、時間外勤務手当、宿日直手当、特殊勤務手当等有り
医師免許取得後 5年目:1,480万円程度(年額)
医師免許取得後 10年目:1,620万円程度(年額)
※上記の他、時間外勤務手当、宿日直手当、特殊勤務手当等有り
※上記をクリックすると担当者宛に問合わせができます。
当求人情報に関する連絡先
名称
ながさき地域医療人材支援センター
担当
山下・江川
電話
095-819-7346
FAX
095-819-7379
住所
〒852-8102 長崎県長崎市坂本1-7-1(国立大学法人 長崎大学病院内)
募集情報
業務内容
病棟管理
外来
外来
採用条件
64歳以下
勤務日
月
、
火
、
水
、
木
、
金
週5日
週5日
科目
整形外科 1名
勤務時間
8:30~17:15
休日
土曜・日曜、祭日、年末年始(ただし、日直の場合もあり)、有給休暇あり
住宅
あり
自己負担:A棟22,600円、B棟17,600円
自己負担:A棟22,600円、B棟17,600円
備考
移転費用:あり
採用予定年月:令和8年4月1日(採用日は相談可)
採用予定年月:令和8年4月1日(採用日は相談可)
募集施設情報
勤務先住所
〒853-0031 長崎県五島市吉久木町205
交通アクセス
福岡空港から45分/長崎空港から30分
長崎港から高速船85分(直行便)又はフェリーで3時間
長崎港から高速船85分(直行便)又はフェリーで3時間
診療科
内科/精神科/脳神経内科/脳神経外科/消化器内科/循環器内科/小児科/外科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻いんこう科/リハビリテーション科/放射線科
病床/定員
264床(一般190床・結核10床・精神60床・感染症4床)
医療設備
富士通電子カルテ/フィリップスMRI(1.5T)/GEヘルスケア256列MDCT/キャノン血管造影装置/バイオクリーンルーム(手術室)等
備考
●医師数
常勤32名、非常勤8名/40名体制
●職員数(全て非常勤職員を含む)
看護師:182名(看護職)、医療技術職(薬剤師、放射線技師、検査技師、療法士など)47名、その他(助手、事務職員など)85名 計352名
●平均患者数
令和6年度実績 入院患者:154.4人/日、外来患者:467.9人/日
令和5年度実績 入院患者:147.0人/日、外来患者:464.3人/日
常勤32名、非常勤8名/40名体制
●職員数(全て非常勤職員を含む)
看護師:182名(看護職)、医療技術職(薬剤師、放射線技師、検査技師、療法士など)47名、その他(助手、事務職員など)85名 計352名
●平均患者数
令和6年度実績 入院患者:154.4人/日、外来患者:467.9人/日
令和5年度実績 入院患者:147.0人/日、外来患者:464.3人/日
※上記をクリックすると各担当者宛にメールで問合わせができます。