株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

良性胆道疾患に対する超音波内視鏡ガイド下胆道ドレナージ(EUS-BD)の有用性と適応について

No.5208 (2024年02月17日発行) P.58

佐藤達也 (東京大学大学院医学系研究科消化器内科)

向井俊太郎 (東京医科大学消化器内科准教授)

登録日: 2024-02-20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 良性胆道疾患に対する超音波内視鏡ガイド下胆道ドレナージ(EUS-BD)の有用性と適応について,東京医科大学・向井俊太郎先生にご解説をお願いします。

    【質問者】佐藤達也 東京大学大学院医学系研究科消化器内科


    【回答】

    【ERCPもしくはバルーン内視鏡下ERCP困難例に対する代替法として有用である】

    胆管結石を代表とした良性胆道疾患に対して内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)による経乳頭的治療が選択されます。また,術後再建腸管例は,バルーン内視鏡下ERCPが普及してきており,様々な処置具が使用可能なショートタイプのバルーン内視鏡が開発されたことで,処置完遂率が向上しています1)。しかし,解剖学的要因や治療困難結石などERCPもしくはバルーン内視鏡下ERCP処置困難例に対してEUS-BDを応用し,EUS-BDにより形成された瘻孔から順行性に胆管にアプローチして良性胆管狭窄部へのステント留置やバルーン拡張,結石除去などの治療を行うEUS-guided antegrade intervention(EUS-AI)が注目されています2)

    術後再建腸管例に対するドレナージ手技のみであれば,バルーン内視鏡下ERCPよりEUS-BDのほうが手技成功率も高く処置時間も短いため有効な方法です。しかし,偶発症発生率はEUS-BDのほうが高く,バルーン内視鏡下ERCPのほうが低侵襲で安全です3)。さらに順行性治療で使用できるデバイスも限られるため,一般的には,まずバルーン内視鏡下ERCPを優先させます。よってEUS- AIの適応は,術後再建腸管例や消化管閉塞例で乳頭もしくは吻合部に到達困難な症例,到達できたとしても結石除去困難例や吻合部狭窄が同定できないなど,ERCPやバルーン内視鏡下ERCPによる治療が困難な症例が主になります。

    残り873文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top