株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

古典的ホジキンリンパ腫に対するresponse-adapted therapy 【int-PET陽性例のBEACOPP療法に切り替え後の2年PFSはABVD継続例を上回る】

No.4846 (2017年03月11日発行) P.59

蒔田真一 (国立がん研究センター中央病院血液腫瘍科)

飛内賢正 (国立がん研究センター中央病院血液腫瘍科科長)

楠本 茂 (名古屋市立大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学講師)

登録日: 2017-03-08

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 進行期古典的ホジキンリンパ腫(classical Hodgkin lymphoma:cHL)に対する初回治療において,ドキソルビシン塩酸塩(doxorubicin),ブレオマイシン塩酸塩(bleomycin),ビンブラスチン硫酸塩(vinblastine),ダカルバジン(dacarbazine)を組み合わせたABVD療法2コース後に施行するフルオロデオキシグルコース陽電子放出断層撮影〔interim fluorodeoxyglucose positron emission tomography:int FDG-PET scan(int-PET)〕による予後の推定が可能である旨が報告1)されて以降,国内外の複数の研究グループによってint-PET陽性の予後不良群に対する応答適応療法(response-adapted therapy)が検討されてきました。
    cHLに対するint-PETを用いたresponse-adapted therapyに関する治療開発の現状と,今後の展望に関して,名古屋市立大学・楠本 茂先生にご教示をお願いします。

    【質問者】

    蒔田真一 国立がん研究センター中央病院血液腫瘍科

    飛内賢正 国立がん研究センター中央病院血液腫瘍科 科長


    【回答】

    cHLを対象として,int-PETの結果に基づく治療レジメンの変更意義の検証を目的とした,複数の前方視的臨床試験が計画されてきました。

    代表的な臨床試験としては,Southwest Oncology Group(SWOG)が計画したもので,初回治療として,ABVD療法2コースを実施後,int-PETが陽性であった場合には,ブレオマイシン塩酸塩,エトポシド,ドキソルビシン塩酸塩,シクロホスファミド水和物,ビンクリスチン硫酸塩,プロカルバジン塩酸塩,プレドニゾロンを組み合わせた増量BEACOPP療法への変更を行い,陰性であった場合には,ABVD療法を継続するphase 2試験があります。

    残り628文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top