●執筆
伊東 完(東京医科大学茨城医療センター総合診療科臨床講師)
●商品説明
判型:B5判
頁数:17頁、図2点、表11点
発行日:2025年7月4日
価格:1,650円(税込)
※本商品は「週刊 日本医事新報」5280号のFOCUSを再構成したものです
●内容紹介
▷近年、日本をはじめ世界中で抗菌薬の供給不足問題が発生しており、今後も繰り返し生じることが予測可能される。また、供給不足が生じなくても副作用やアレルギーなどにより第一選択薬を使用できない場面は多い。そんなときに慌てず、確かな根拠を持って代替薬を選べるようになるための実践的な知識と視点を提供する1冊。
▷各抗菌薬の代替薬を、疾患ごとに丁寧に整理。経口薬への切り替え(COMS基準)や、複数薬剤の併用といった応用的な選択肢も明示し、わかりやすく解説。
▷「本当に抗菌薬が必要な状況か(使用を回避できる誤診例)」「抗菌薬の用量や治療期間が適切か」「代替薬の問題がないか(感染症診療の三大要素に沿った抗菌薬の妥当性)」など代替薬(第二選択薬)を使用する際に考えることをレクチャー。
【目次】
1.抗菌薬の供給不足問題
2.代替薬を学ぶ意義
3.代替薬を使う前に考えること
4.主要な抗菌薬の代替薬
5.おわりに
日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります(弊社サイト有料会員の方は特に手続きは必要ありません)
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/