カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.09.13
糖尿病の食事療法[私の治療]
2024.09.10
エーザイ:9年ぶりのALS新薬「ロゼバラミン」承認へ[新薬開発・販売 FRONTLINE]
武田薬品工業:新型コロナワクチン「ヌバキソビッド」JN.1系統対応承認取得[新薬開発・販売 FRONTLINE]
2024.09.05
【識者の眼】「バイオシミラー安定供給のために、供給量の情報提供とあわせた納入価交渉が必要」坂巻弘之
2024.08.30
■NEWS 長期収載品の選定療養化で処方箋記載にあたっての留意事項を提示―厚労省が疑義解釈(その2)
2024.08.23
【文献 pick up】一般的な2型DMにおいてGLP-1-RAはDPP-4阻害薬に比べ「高K血症」「RAS-i中止」とも低リスクの可能性―スウェーデン大規模観察研究 / JAMA IM誌
2024.08.20
【文献 pick up】日本人ではDPP-4阻害薬に腎保護作用?? ―DOM誌
2024.08.17
1型糖尿病[私の治療]
2024.08.14
■NEWS 2025年度の薬価中間年改定、関係業界は実施に反対を表明―薬価専門部会
2024.08.08
【薬価収載情報】発作性夜間ヘモグロビン尿症治療薬「ファビハルタカプセル」など12新薬(8月15日収載予定)
2024.08.07
日本イーライリリー:早期アルツハイマー治療薬ドナネマブ承認へ[新薬開発・販売 FRONTLINE]
【読者アンケート結果】「賛成」が過半数を超える(7月テーマ:長期収載品の選定療養化)
【文献 pick up】SGLT2阻害薬開始後のBMI低下が大きいほど腎保護作用も大?― DOM誌
2024.08.06
【識者の眼】「審判(規制当局)が楽になって競技(責任を伴う新薬承認)が亡ぶという本末転倒」小野俊介
2024.08.05
【識者の眼】「条件及び期限つき承認品目の償還方法を再検討すべき」坂巻弘之
page top