株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

診療所で診る子どもの皮膚疾患

あの皮膚科医が帰ってきた!

定価:7,700円
(本体7,000円+税)

数量

カートに入れる

立ち読み

著: 中村健一(ドクターケンクリニック 院長)
判型: A4判
頁数: 264頁
装丁: カラー
発行日: 2015年07月05日
ISBN: 978-4-7849-5192-5
版数: 第1版
付録: -
☆大好評書『診療所で診る皮膚疾患』の第二弾。小児における鑑別診断の考え方を解説するとともに、各種疾患の対処法を貴重な写真を添えて詳述。疾患解説は最低限マークするべきものを厳選することで、日常診療の実態に沿った実践書となっています。小児で重要な保護者への説明についても多くのページを割きました。€

☆さらに、小児皮膚診療に必要な機器、皮膚科で使われる独特な用語の解説、薬剤の使い方、レセプト請求のコツ、紛らわしい疾患の鑑別、難しいケースの対処法などなど、第一線の皮膚科診療所で毎日多くの症例をこなす筆者が、小児皮膚診療に必要な情報を惜しげもなく開陳しました。中村節、健在です。
診療科: 皮膚科 皮膚科

目次

  第1章     小児皮膚診療の基本
はじめに
Ⅰ.小児皮膚診療を始めるために必要なアイテム
Ⅱ.所見の取り方─紅斑? 紫斑? 毛細血管拡張? どう異なる?
Ⅲ.薬剤について
Ⅳレセプト請求と法律について

  第2章     小児皮膚診療FAQ
小児皮膚診療FAQ

  第3章     小児皮膚疾患の鑑別診断
小児皮膚疾患の鑑別診断

  第4章     患児の疾患別 診断・対処法紹介
Ⅰ.細菌感染症
1.伝染性膿痂疹
2.多発性汗腺膿瘍
3.毛包炎,せつ,よう
4.ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群
(SSSS:staphylococcal scalded skin syndrome)

Ⅱ.ウイルス感染症
1.麻 疹
2.風 疹
3.突発性発疹
4.Gianotti-Crosti(ジアノッティ・クロスティ)症候群
5.伝染性単核球症
6.伝染性紅斑
7.手足口病
8.水 痘
9.帯状疱疹
10.単純ヘルペス,カポジ水痘様発疹症
11.ウイルス性乳頭腫(疣贅=いぼ)
12.伝染性軟属腫
13.砂かぶれ様皮膚炎

Ⅲ.真菌感染症
1.足白癬などの白癬感染(皮膚糸状菌感染症)
2.カンジダ症(特にオムツ部)
3.スポロトリコーシス

Ⅳ.虫による疾患
1.疥 癬
2.アタマジラミ
3.蚊などによる虫刺され

Ⅴ湿疹皮膚炎
A.病名のある湿疹皮膚炎
1.接触皮膚炎
2.アトピー性皮膚炎
3.おむつ皮膚炎
4.脂漏性皮膚炎
5.手湿疹
6.貨幣状湿疹
7.その他 有名な湿疹皮膚炎

B.病名のない湿疹皮膚炎

C.「汗」の関与する湿疹皮膚炎
食物アレルギー・アナフィラキシー・ 蕁麻疹・薬疹
1.食物アレルギー・アナフィラキシー
2.蕁麻疹
3.薬 疹

母斑,色素斑,先天性疾患,腫瘍など
1.普通のホクロ(母斑細胞母斑はメラノーマになるのか?)
2.太田母斑
3.カフェオレ斑,扁平母斑
4.幼児血管腫(イチゴ状血管腫)
5.単純性血管腫(ポートワイン母斑,サーモンパッチ,ウンナ母斑)
6.脂腺母斑
7.毛母腫(石灰化上皮腫)
8.肥満細胞腫,色素性蕁麻疹
9.その他

その他
1.尋常性白斑
2.尋常性ざ瘡
3.円形脱毛症
4.抜毛癖(抜毛症)
5.熱傷,外傷の処置
6.陥入爪,巻き爪─間違いだらけの治療法をしていませんか?

  第5章     よく出会う外来実践問題演習
Ⅰ.診断クイズ

Ⅱ .症例から学ぶ難しいケースの対処法

  Column
皮膚の色とは何か?紅斑・紫斑・色素斑・白斑の病理組織学
原発疹のいろいろ
記載皮膚科学で役に立つ表現法
小児疾患診断の特殊性
新しい疾患は,まず開業医のところへ来る
孫子の兵法は,小児皮膚科の鑑別診断でも役に立つ
抗菌薬の使用法─第1世代?第3世代? ─
多発性汗腺膿瘍と化膿性汗腺炎
重症型細菌感染症,およびその類似型
ショックと名のつく病名……TSS,TSLS,NTED
癜風,マラセチア毛包炎
いわゆる「乳児湿疹」
川崎病
母斑と母斑細胞は異なります
BPOが使える!
衝撃本『まるわかり創傷治療のキホン』の読み方

もっと見る

閉じる

序文

なぜ成功したかって? たくさん失敗したからさ……

──『若い医師たちに紡ぐことば』(宮地良樹 編)より

€小児皮膚科の外来……失敗し続けて20年,誤診はお得意,保護者を怒らせ,子どもを痛めつけ,近所の医師からは文句を言われる,などなど,ありとあらゆる「失敗」をやらかしてきました。そうだ! 長年苦労し,失敗し続けた「小児の皮膚科外来」という実践的な知識なら,面白いモノが書けるかな? それがこの本です。

そこにいなくても誰も気にしないし,誰も困らない

──そういう普通の男が書いた本です。

「オレ,ここに居なくてもいいよな,せいぜい美味しいもん食べて,早く帰ろう……」。皮膚科学会に参加すると,「懇親会」なる親睦会があります。有名な先生の周囲は黒山の人だかり。あるいは医局の若い先生はみな集まってワイワイガヤガヤ,いかにも楽しそう……。しかし,私はその他大勢に所属する,一開業医です。ごくごく普通に研修をやり,普通に開業し,20年間,普通に皮膚科をやってきました。「私は今日まで生きてーきましたー。時には誰かの……」なんてフォークソングがありましたっけ(知ってる?)。皮膚科医としては何の面白みもない,つまらん男……。本書は,そんな皮膚科医が書いた「等身大」の本です。難しいことを(私のような)平凡な人間でも読めるようにした本です。偉い先生の格調高き論文に疲れた医師には,ちょうどよい「休憩室」です。

€長い人生,ごく稀に,幸運の扉が一瞬開く瞬間がある。
そこに飛び込むか,飛び込まないか?

€──『若い医師たちに紡ぐことば』(宮地良樹 編)より

€「失敗? 普通の男? じゃあ,どうして本を出版できるのかい?」。……良い質問ですね。私は研修医時代,ある医師に出会いました。ユニークな,型破りな,変な,面白すぎる,ある皮膚科医です。「こんなカッコイイ医師になれたらオモロイな……」。そんなことを考えているうちに,気がついたら皮膚科をめざしていました。その医師は「ヤルからには思いっきりやろう。本を書きなさい。本を書いて発表しなさい」と,私にアドバイスしてくれました。そのときの約束が今に至るまで続いています。その先生のおかげで,この本の刊行にたどり着けたといっても過言ではありません。

€その「師」の名は,誰でもご存知の「宮地良樹」。出会いはなんと研修医時代,宮地先生がたまたま外来にアルバイトにおみえになっていた,そのときからでした。人間誰しも,運命がドカンと変わるときがあります。宮地先生との出会いは,まさにその一瞬でした。そこに飛び込んだ私は,やがて皮膚科の面白さにはまっていきました。「一瞬の出会い」はいつ訪れるかわかりません。

€世はまさに情報過多時代

€──医学情報はインターネット上に溢れています。

€検索ワードを入力すれば膨大なウェブサイトにたどり着きます。その情報が信頼できれば問題ありません。ところが,1人の患者にだけ著効した治療法を大げさに喧伝したり,まったく根拠のない憶測で疾患についての情報を垂れ流していたり,ついでにウイルスも入ってきたりして,危険もいっぱいです。紙媒体の書籍もこれまた溢れています。教科書的な書籍もいろいろ出版されています。何を選んだらよいかわかりません。そうです……現代は「情報過多」なのです。

€それは小児皮膚科という分野でもまったく同様です。実際の外来では診断をどこから考えたらいいのか,ポイントとなる知識はどうなのか? 情報に触れれば触れるほどわからなくなってしまいます。そんな中で本書は開業医として小児の皮膚とお付き合いしてきた経験を土台に,宮地先生をはじめとする著名な先生の書籍も参考にして書いたものです。情報過多の時代に,何を抽出して頭に入れておいたらよいのかという問題を解決する目的で書き上げた,「現場の小児皮膚科学」についての本なのです。

€上記の目的のため,本書は,膠原病,尋常性乾癬などの炎症性角化症,成人以降によく経験する各種悪性腫瘍,きわめて稀な先天性疾患など,一般的な医院では経験することのない小児の疾患については記載しておりません。ご理解下さい。

€2015年6月

中村健一

もっと見る

閉じる

関連書籍

もっと見る

関連記事・論文

関連求人情報

関連物件情報

もっと見る

page top