株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

【人】清野 裕さん「糖尿病治療は患者教育ができれば半分は成功です」

No.4707 (2014年07月12日発行) P.77

清野 裕 (関西電力病院長、京大名誉教授)

登録日: 2016-09-08

最終更新日: 2017-03-28

  • コーナー:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 清野 裕さん(Seino Yutaka)

    関西電力病院長、京大名誉教授

    1941年福岡県生まれ。67年京大医卒。米ワシントン大客員研究員などを経て96年京大教授。2004年から現職。アジア糖尿病学会チェア、日本糖尿病学会理事、日本糖尿病協会理事長なども務める。

    糖尿病治療は患者教育ができれば半分は成功です

    インクレチンの生理機能を解明するなど糖尿病治療における長年の功績が認められ、昨年、米国内分泌学会“International Excel­lence in Endocrinology Award”をアジア人で初めて受賞した。2009年以降、インクレチン関連薬が相次いで上市されるなど、2型糖尿病治療を大きく進歩させる牽引役を担ってきたが、その道のりは平坦ではなかった。

    1967年に京大卒業後は、学園紛争の影響で大学が封鎖され尼崎病院塚口分院に勤務した。日本の糖尿病患者が80万人に達したとの当時の新聞記事から、将来は患者が爆発的に増加するだろうと糖尿病研究に取り組むことを決意。同院では患者のインスリンやホルモン測定、糖負荷試験を行い、「内科の先生の協力で莫大なデータ収集ができました」。解析の結果、日本人のインスリン分泌能が白人の半分しかなく、肥満になる前でも糖尿病を発症する事実を突き止めた。また糖を経口投与した場合、静脈投与よりインスリンが多く分泌することも判明。これをきっかけに消化管ホルモンであるインクレチンの研究に足を踏み入れた。

    残り449文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top