株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

【在庫僅少】 New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ 循環器疾患<第3版>

専門医試験対策のロングセラーが待望の改訂!

定価:7,480円
(本体6,800円+税)

在庫切れです

立ち読み

編: 近森大志郎(東京医科大学循環器内科主任教授)
編: 山科 章(東京医科大学名誉教授/同医学教育推進センター特任教授)
判型: B5判
頁数: 392頁
装丁: 2色刷
発行日: 2017年10月06日
ISBN: 978-4-7849-5543-5
版数: 3
付録: -
  • 臨床の現場で要求される知識を身に付けるためのケース・スタディ問題集が待望の改訂です。選りすぐりの35症例の経過を追いつつ,自分だったらどうするだろうと考え,判断しながら読み進めているうちに,具体的な最新の知識をマスターする構成です。
  • 35ケースを新たに書き下ろし,ここ数年で改訂されたガイドラインや新たに登場した診断法・治療法などの急速な医学の進歩に対応しています。
  • 症例連結問題では問えなかった問題、あるいは指定された疾患にとどまらない、複数の疾患にわたる横断的な知識を問う一般問題44題も収載。

目次

CASE 01 労作時の胸部圧迫感を訴えて受診した70 歳代男性
CASE 02 労作時の胸痛発作を主訴に紹介された60歳代男性
CASE 03 胸痛と呼吸困難を訴え,ショック状態で搬送された60歳代男性
CASE 04 胸痛を訴え,院外心停止となった40歳代男性
CASE 05 嘔気と冷汗を伴う胸部圧迫感を訴え,救急車で搬送された60歳代男性
CASE 06 呼吸困難が出現し,臥位になれなくなり,救急外来に独歩で受診した60歳代男性
CASE 07 動悸を主訴として心機能低下を伴う40歳代男性
CASE 08 失神発作を認める70歳代後半女性
CASE 09 意識消失をきたし緊急搬送された30 歳代男性
CASE 10 ふらつきがあり心室頻拍が認められ紹介された50歳代男性
CASE 11 複数回失神の20歳代前半女性
CASE 12 息切れを主訴に来院した80歳代前半女性
CASE 13 健診で心雑音を指摘され,労作時息切れを主訴に来院した50歳代男性
CASE 14 立ちくらみ症状を主訴に受診した80歳代男性
CASE 15 労作性呼吸困難を訴える80歳代後半女性
CASE 16 健診で異常を指摘された60歳代前半男性
CASE 17 発熱,発疹と呼吸困難を主訴に来院した20歳代女性
CASE 18 失神を主訴に受診した20歳代女性
CASE 19 歩行時息切れ,下腿浮腫を主訴に来院した70歳代後半男性
CASE 20 心肥大の精査で来院した50歳代男性
CASE 21 胸部X線検査で肺門部腫脹を指摘された50歳代女性
CASE 22 呼吸困難と著明な下腿浮腫,腹部膨満感の精査加療目的に入院となった70歳代男性
CASE 23 夫と口論の後,胸痛を主訴に来院した70歳代女性
CASE 24 労作時息切れを主訴に来院した70歳代男性
CASE 25 高血圧でうっ血性心不全を発症した左室収縮不全で緊急搬送された40歳代男性
CASE 26 薬剤抵抗性心不全を繰り返す60歳代男性
CASE 27 労作時の息切れを主訴に来院した40歳代女性
CASE 28 動悸を主訴に来院した心内修復術後のファロー四徴症の30歳代女性
CASE 29 突然の胸背部痛で搬送された60歳代男性
CASE 30 高身長の10歳代後半男性
CASE 31 脳神経外科術後にショックに陥った30歳代後半男性
CASE 32 労作時呼吸困難を主訴に来院した40歳代女性
CASE 33 肺水腫を繰り返した70歳代男性
CASE 34 脳出血の既往を持つ治療抵抗性高血圧の40歳代女性
CASE 35 虚血性心疾患である70歳代男性の非心臓手術前
【解説01】 睡眠時呼吸障害と循環器疾患
【解説02】 心移植の現況と左室補助装置によるdestination therapy
【一般問題】

もっと見る

閉じる

序文

第3版 序


約10年前に「New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ 循環器疾患」を出版しました。その後に一部を修正して第2版として継続し,いずれも好評を博してきました。この期間,循環器医療はさらに発展し,多くのカテーテル治療・デバイス治療などが広く一般的に行われるようになっています。さらに,医療レベルの発展とその標準化のために,エビデンスに準拠した多くのガイドラインが学会主導で策定されています。このような医学・医療の現況に鑑みて,今回の改訂では全症例を新しくして第3版を出版することとしました。
現代の医療知識は大規模臨床試験から得られたエビデンスが中心的となっていますが,日常臨床において目の前の患者さんの治療を考えるときには,このエビデンスですべてが解決できるわけではありません。何がベストの治療方針であるかについて,多方面からの考察を要することも多々あります。その意味では一つひとつの症例を丁寧に検討することが大切ですが,主要な循環器系医学雑誌から症例報告が消えてから久しくなります。むしろ,インパクト・ファクターに影響しないclinical imageのコーナー
のみが目立つようになりました。しかしながら,画像診断では解決できず,種々のデータの蓄積や患者さんの希望などを含めて考察することが非常に大切です。
本書はケース・メソッド・アプローチとして,まさにそのことを読者の皆さんに考えて頂き,症例と向かい合う中で,知識・考察力・判断力を身につけられるように工夫しました。それぞれの症例における判断の要所において質問を設定しています。ここで症例についてよく考えてみて下さい。そして,自分だったらどうするだろうと考えて,読み進めて欲しいと思います。また,各ガイドラインからの引用をわかりやすくして,インターネットから素早く参考にできるように配慮しています。さらに,全体の知識をまとめるために,巻末に一般問題を配置しています。
循環器各領域を代表する執筆者による選りすぐりの35症例ですが,この1冊ですべての循環器疾患をカバーすることはできません。しかしながら,循環器診療の興味深さをリアルに体得して頂けると考えています。
最後に,貴重な症例を御呈示して頂き,短期間に御執筆・修正などの労をお執り下さった執筆者の先生方に深く御礼いたします。

2017年8月編者を代表して
近森大志郎

もっと見る

閉じる

正誤情報

下記の箇所に誤りがございました。謹んでお詫びし訂正いたします。

【参考】
本書刊行後に改訂された『遺伝性不整脈の診療に関するガイドライン(2017年改訂版)』(日本循環器学会,日本心臓病学会,日本不整脈心電学会)からは,家族歴を重要視しない方針が記載されています。
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2017_aonuma_h.pdf

もっと見る

閉じる

シリーズ書籍

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連記事・論文

もっと見る

関連求人情報

公立小浜温泉病院

勤務形態: 常勤
募集科目: 消化器内科 2名、呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科(泌尿器科)・消化器外科 各1名
勤務地: 長崎県雲仙市

公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。
現在、指定管理者制度により医療法人社団 苑田会様へ病院の管理運営を行っていただいております。
2020年3月に新築移転し、2021年4月に病院名を公立新小浜病院から「公立小浜温泉病院」に変更しました。
6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子はすばらしいロケーションとなっております。

当病院は島原半島の二次救急医療中核病院として地域医療を支える充実した病院を目指し、BCR等手術室の整備を行いました。医療から介護までの医療設備等環境は整いました。
2022年4月1日より脳神経外科及び一般外科医の先生に常勤医師として勤務していただくことになりました。消化器内科医、呼吸器内科医、循環器内科医及び外科部門で消化器外科医、整形外科医の先生に常勤医師として勤務していただき地域に信頼される病院を目指し歩んでいただける先生をお待ちしております。
又、地域から強い要望がありました透析業務を2020年4月から開始いたしました。透析数25床の能力を有しています。15床から開始いたしましたが、近隣から増床の要望がありお応えしたいと考えますが、そのためには腎臓内科(泌尿器科)医の先生の勤務が必要不可欠です。お待ちいたしております。

●人口(島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市):126,764人(令和2年国勢調査)
今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問看護、訪問介護、訪問診療体制が求められています。又、地域の特色を生かした温泉療法(古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一)を取り入れてリハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top