株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

坐骨神経痛

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-03-28
山下敏彦 (札幌医科大学医学部整形外科学講座教授)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    坐骨神経の障害に起因する臀部~下腿の疼痛・しびれ感を指す。多くの場合,椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄などの脊椎疾患に伴う腰部神経根障害が原因である。

    稀に,骨盤内病変や梨状筋症候群が原因となる場合がある。

    薬物療法などの保存療法が原則である。

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    臀部から大腿後面,下腿,足部の疼痛やしびれ感を呈する。比較的急性に発症し,多くの場合,片側性である。

    体動により増悪し,安静で軽減する場合が多い。坐骨神経の走行に沿った圧痛を認める(Valleixの圧痛点)。

    仰臥位での下肢伸展挙上テスト(SLRテスト,Lasegue徴候)が陽性となる。疼痛が強い症例では,疼痛性跛行を呈する。立位では,疼痛性側弯(疼痛側へ傾く異常姿勢)を示す場合がある。

    坐骨神経は,第4腰髄神経根~第3仙髄神経根で構成されている。障害神経根の高位に対応して,下肢の知覚鈍麻,筋力低下,深部腱反射低下などの神経脱落症状が発生する。

    【検査所見】

    画像診断:MRIは腰椎疾患における神経根の圧迫や病変の描出に優れている。脊髄造影後CT(CT myelography:CTM)も神経根圧迫の描出に優れるが,侵襲的検査であるため,MRIで病変が明らかな場合は省略できる。婦人科疾患などの骨盤内病変の診断にもMRIが有用である。

    責任障害神経根高位の同定が必要な場合は,神経根造影・ブロックが用いられる。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top