株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

【人】出沢 明さん「低侵襲な脊椎内視鏡手術を事故なく安全に広めたい」

No.4763 (2015年08月08日発行) P.12

出沢 明 (出沢明PEDクリニック院長)

登録日: 2016-09-08

最終更新日: 2017-02-14

  • コーナー:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 出沢 明さん(Dezawa Akira)

    出沢明PEDクリニック院長

    1951年長野県生まれ。80年千葉大卒。帝京大溝口病院整形外科教授、院長補佐などを経て2014年より現職。帝京大客員教授、日本低侵襲脊椎外科学会発起人代表、国際最小侵襲脊椎手術学会(ISMISS)日本代表なども務める。

    「低侵襲な脊椎内視鏡手術を事故なく安全に広めたい」

    椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症を治す脊椎内視鏡手術の第一人者として、低侵襲な脊椎手術の開発に携わってきた。1987年、ファイバースコープによる脊柱管内診断法を確立。2003年には国内で初めて、8ミリ程度の切開創からヘルニアを摘出する経皮的椎間板ヘルニア内視鏡下摘出術(PED)を導入した。PEDに使う先端が曲がる鉗子やドリル式のノミなどを手術器具メーカーと共同開発し、器具や手術法の改良にも余念がない。

    「従来の椎間板ヘルニアの手術は侵襲が大きく、腰痛を治すために患者さんに新たな痛みを与えてしまうような治療法。何とか侵襲を最小限にして、自然治癒力を高め回復を早められないかと試行錯誤し続け、たどり着いたのが現在のPEDです。患者への負担をできるだけ小さくするというのは、ヒポクラテス以来、医学の永遠のテーマですよね」と話す。

    残り560文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top