株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

咳・血痰・喀血[Dr.徳田の診断推論講座(11)]

No.4759 (2015年07月11日発行) P.38

徳田安春 (地域医療機能推進機構[JCHO]本部顧問)

登録日: 2016-09-08

最終更新日: 2017-02-15

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • next
  • 今回は咳(咳嗽),血痰,喀血。これらのうち,咳はコモンな症状である。原因は呼吸器系の疾患のことが多いが,全身性疾患の一症状のこともあるので,全身を診ることが重要になる。では,今回の症例をみてみよう。

    .

    咳の役割・機序・原因

    咳は気道と肺の清浄化および防御に必須である。有効な咳反射がない場合のリスクとしては,気道分泌物や誤嚥吸引物の貯留,感染,無気肺を生じる危険性などが挙げられる。
    このように咳反射は重要であるが,有効な咳ができなくなる要因を表1に示す。しかし逆に,過剰な咳には様々な悪影響がある(表2)。


    自然な咳反射の起こる機序を図1に示す。咳反射に関連する感覚神経末端は,食道や外耳道にも分布しているので,食道炎や外耳炎でも咳が出ることがある。


    慢性咳嗽の患者ではカプサイシン受容体の発現が亢進しており,咳の過敏性が高まっている。咳の期間を確認することは原因の診断に重要である(表3)。


    慢性咳で身体所見とX線画像が正常のときに最も多くみられる原因を表4に示す。これらの原因を同時に複数持つケースも多い。

    残り964文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top